おべんとうとおそうざい らるごはん
オーガニック・自然食品専門店
<らる畑の素材で作ったおべんとうとおそうざい らるごはん>
らる畑であつかう食材は、生産者の方たちに大切に育てられたいのちの恵み。
この恵みにきちんとていねいに手をくわえ、
からだとこころに優しいごはんをつくりました。
その名も「らる(LOVE)ごはん」
焼く、蒸す、煮る、揚げる、和える、漬ける。
昔から受け継いだ食の知恵と技に、新しい魅力をプラス。
五感がのびのびよろこぶごはんにおいしいヒントがいっぱいです。
どうぞ、末永くごひいきに。
らる畑で取り扱う素材と調味料を使って、店舗からすぐ近くの専用の厨房で、
調理人がていねいに手作りしています。
四季折々、旬の有機やさいをふんだんに使ったお弁当とお惣菜をらる畑にて
お買い求めいただけます。
- らるごはん(らる畑店内にて販売)
月〜金・日 11:30スタート (土・祝日休み)
月〜木曜日はらる畑の肉、卵、近海の魚使用
金曜日はVege-ラボ結のベジお弁当(動物性食品・砂糖不使用)
日曜日はビーガンフレンチレスぺランスのベジお弁当(動物性食品不使用))
- お弁当ご予約・配達承ります。
- ■中央区は税別3,000円以上のお買上げでらる畑の配達車が直接ご自宅までお届けいたします。
■北・東・西・南・豊平・手稲・白石区は税別4,000円以上のお買上げでお伺いいたします。
(3,000円〜4,000円の場合は配送料300円で承ります。)
※配達の曜日・時間帯は配達コースに即します。
数に限りがございますので、5個以上のご希望は2日前までにご予約ください。
- 素材紹介
-
お米 |
島牧の中野さんの自然栽培胚芽米
当別の菅村さんの自然栽培胚芽米
島牧の波多野さんの自然栽培天日干し玄米 |
野菜 |
有機または農薬・化肥不使用で栽培された旬の野菜(一部使用あり) |
調味料 |
らる畑で取り扱う伝統的な醸造や精製法で作られた合成添加物無添加の調味料
・圧搾一番搾り菜種サラダ油
・パレスチナオリーブオイル
・天然醸造醤油&有機醤油
・有機純米酢
・まるや八丁味噌
・味の母
・洗双糖
・日高昆布&花カツオ |
加工品 |
らる畑で取り扱う豆まつりとうふ(北海道産農薬・化肥不使用大豆)、こんにゃく、
北海道産大豆ミート、祝島ひじき、小麦粉、高野豆腐など |
動物性食品 |
肉はらる畑で取り扱う抗生物質、遺伝子組み換え飼料不使用の平飼い飼育されたもの
卵は平飼い有精卵
牛乳は十勝あすなろファーミング
魚は北海道近海産の天然物 |
洗剤 |
厨房では合成洗剤ではなく、らる畑で取り扱う純石けんを使用しています。 |
〜2017.1月 らる通信より〜
今年の新しいチャレンジ「らるごはん」!
どうぞ、ごひいきに!
昨年12月から、らる畑の素材でつくったお弁当とお惣菜、その名も「らるごはん」が始まりました!
らる畑に集まる美味しい食材、有機野菜や本醸造調味料、お肉や加工品などをこれまで通りに素材で
提供するだけでなく、もっと身近に手軽に、多くの方とシェアできる形にしたいと長年あたためてきた
夢の第一歩です。
らる畑の店舗は現在の場所に構えてから29年目、移転するのも面積を増やすのもハードルが高いので、
小さなキッチンを作れるところを探し、タイミング良くらる畑から徒歩30秒のコンパクトな物件を見つ
けることができました。
また、信頼して調理を任せられる調理スタッフにオーナーの次女である橋本と、大ベテランであるその
お師匠さんに手伝っていただけることになり、意を決して「らるごはん」のためのキッチン作りに取りか
かりました。
さらに、おなじみ自然食ホロさんがキッチンに入って月曜日にベジ弁当を担当、同じ気持ちで起業した
岩見沢の野歩さんが土曜日にお稲荷さんを持ってきてくれることが決まり、らる畑の店内には、
できたての「ごはん」にキラキラのスポットをあてるスペースができました。
らる畑の素材が料理人の腕にかかって輝いて見えるのが本当に嬉しいです。
「いのちある食べもの」に一つ一つ丁寧に手を加えること、食べていただいた方に、五感をとおして、
食べるよろこびやいのちのめぐりを感じてもらうこと、目指しているのはそんな「らる(LOVE)ごはん」です。
最初は試行錯誤も続くと思いますが、末永く見守っていただけたら幸いです。
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。